先日
仲間の方が
テナジー05が
TSP粘着保護シートに持ってかれることが起きました( ´∀`)つ

TSP粘着保護シートの粘着力・・・
さすがです(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))

テナジーのスポンジが
粘着保護シートに残るって斬新ですよねー

やっぱり
一度欠けてしまった部分に
粘着力の強い保護シートは
持ってかれる可能性あり!
ということで
危険なんですよね
でも
これを怠ると
シートの劣化が進んでしまう・・・
悩ましい現状です(´;ω;`)
シートの真ん中の引っ掛かりを守りながら
ボロボロ回りが取れるのか
周りはしっかりしてて
シートも酸化していくのを見ていくのか・・・
難しい(´;ω;`)

どんなラバーでも欠けてたら
TSP粘着保護シートとなら
持ってかれてしまう場合があると思いますが
高級なテナジーが欠けてしまうのは
ショックが大きいですね
仲間の方が
テナジー05が
TSP粘着保護シートに持ってかれることが起きました( ´∀`)つ

TSP粘着保護シートの粘着力・・・
さすがです(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))

テナジーのスポンジが
粘着保護シートに残るって斬新ですよねー

やっぱり
一度欠けてしまった部分に
粘着力の強い保護シートは
持ってかれる可能性あり!
ということで
危険なんですよね
でも
これを怠ると
シートの劣化が進んでしまう・・・
悩ましい現状です(´;ω;`)
シートの真ん中の引っ掛かりを守りながら
ボロボロ回りが取れるのか
周りはしっかりしてて
シートも酸化していくのを見ていくのか・・・
難しい(´;ω;`)

どんなラバーでも欠けてたら
TSP粘着保護シートとなら
持ってかれてしまう場合があると思いますが
高級なテナジーが欠けてしまうのは
ショックが大きいですね
コメント