こんにちわー(*・ω・)ノ







昨日は
キムくんと全国ラージに向けて

練習を
していました!







そこで・・・










技術の
練習もするのはもちろん・・・










彼と
ラージの用具について

いろいろ
模索して

べストな
用具で

大会に
臨みたかったというのもあります!






本当に
5枚合板で大丈夫なのか?








という
不安もあったので・・・

DSCF6433







 


早速
会って

卓球ハウスで

キムくんの
ラージ用ラケットを

拝見しました(*・ω・)ノ








これです!






















じゃん(*゚∀゚)っ





DSCF6475

ラケットは
アムルタート

フォア面は
ロイヤルラージMAX





そして
バック面は・・・













DSCF6476

 ヨーラの
アダジオです!!







アダジオ気になっていたんですが・・・















自分は
両面ロイヤルラージしかないです泣 
DSCF6431








そして
彼の用具のポイントは・・・


















ラケットの先端に
パワーテープを
つけていること!!



写真を
撮り忘れたのですが、


先端に
パワーテープがついてます

DSCF6474



ラージのラバーは
ぐにゃぐにゃで

両面MAXでも
かなり軽量です!





ラケットが
軽量すぎて

重いボールを
持ち運びにくいということで・・・









できるだけ
重くしようとしているようです!






確かに
キムくんの

ラケットを
打たせてもらったら


板厚で
飛ぶラケットが

やっぱり
いいし

先端重視で
ボールの重さに負けない







そしてアダジオが
めっちゃ回転かかってびっくりしました汗







これなら
回転量の多いドライブが打てるかも・・・














ぐっちぃは・・・










ちょっと
怖くなりました汗







板の薄い
5枚合板は・・・



















だめだ(((( ;゚д゚)))
DSCF6435



ラケットを
変える決心をし

キムくんと
調整に入るのでした♪







ラケットを
どうするか・・・








続く・・・