こんにちわー(*゚∀゚)っ

今日は
早朝3時に千葉を出発し、

途中、
東京→埼玉→群馬→長野→新潟→富山

という長距離経由でした笑

途中で降りたくなった箇所は、

軽井沢、
黒部ダム、
新潟に入って見えた日本海など・・・


観光名所ばかり笑


いいなーと思いつつ、



景色のいいところばかりを
通過してきました(*・ω・)ノ



そして
朝10時に


富山県射水市立大門中学校
 
に、
お邪魔してきました♪


ここの部員は
男女合わせて40名以上という

かなりの
人数の部活でした!


そして
顧問の門島先生と
打ち合わせをし、

一つ一つの基本技術の
ミニ講習会を開き、

みんなで
基本技術をチャレンジしようという形式!


そこで
質問コーナーなどやって

用具から技術まで
いろいろ質問を受けてましたが、

ここの
学校の子達は
WRM率が非常に高いです笑

焦点、太陽PRO、月PRO、
NEOシリーズ、ゴクウスシリーズ

幅広くみなさん
使ってくれて嬉しかったですね


そんな感じで
第一回目の訪問が
終わりました(*・ω・)ノ


みんな
楽しんでくれたようなので嬉しいですね♪

ありがとうございました
DSC_0071



そして
顧問の門島先生と


目の前の日本海の
獲れたての魚を
食べに行こうということで

お寿司を
ご馳走してくれました

前行った秋田の
魚もおいしかったけど、

富山も獲れたては
やばいね・・・笑


そして
魚市場みたいな所も
観光ー♪


DSC_0073


この写真の「きっときと」
という言葉は

富山では、
新鮮という意味らしいです


とまあこんな感じで
観光の方も

案内していただいて、
本当に今日はありがとうございました

またよろしくお願いします。


では、
次は富山県の黒部ダムの方に
向かいたいと思います(*・ω・)ノ