先日珍しいラケットにこだわる方がいまして・・・驚きますよ!ぱおお!グラスDテックスのOXを貼ってる時点でペン粒なんですがこれはアームストロングのラケットおそらくアームアユーズという超軽量という話になってるラケットですね。情報が全然なくて使ってる方も見かけない ...
【ぐっちぃ】滋賀の卓球選手のこだわり!シェークバック表でまずは台に入れること!チャレンジャーとタキファイヤ
Comment(0)
先日滋賀の卓球選手がこちらの用具を使ってました!!じゃんnおお!!福原愛の5枚合板にバック面がこちらの表はバタフライのチャレンジャーアタックですね!懐かしいー><標準的なスペクトル系の弾みは適度で安定重視の表スタイルでバランス型です。打ってよし守ってよしの ...
【ぐっちぃ】 紅双喜・ニッタクの王皓ラケットに裏面打法で表ソフトを使うこだわり用具!これはあたりたくない。。
Comment(0)
久しぶりにこのラケットを使ってる方を見ました!ぱ!ハリーケーンって書いてありますね!!これは紅双喜・ニッタクの王皓ですね!上板が木本来の色でベーシックな5枚合板なんですよねーそれにVEGAヨーロッパ!安定重視ですね。そして裏面がん!!V0>101じゃないですか!裏面 ...
【ぐっちぃ】サムソノフ選手が長年使っていた『ラピッド』を手に取ることが出来ました!高弾性ラバーが全盛期時代のものです♪
Comment(0)
懐かしいラバーがありました!!!!じゃんラピッドきたーー!!サムソノフ選手がずっと38mm時代使っていた高弾性ラバーです。ラピッドはイメージ的にはマークファイブにかなり近いんですよね。しっかりと引っかかるシートそして白スポンジ。グルー時代にはかなりの高性 ...
【ぐっちぃ】スティガのSTRという板厚7.0mmのエントリーモデルにVEGA PRO&スレイバー!ミートで叩いていくスタイルに合いそうな用具です♪
Comment(0)
先日東京の講習会でこちらの用具を使っている方がいました!!うわーかっこいいグリップ!!このかっこよさ・・なんだろうなー黒とオレンジとイエローです!これはスティガのRTRというラケットです。あまり知られていないものですがスティガの位置ではエントリーモデル用から ...
【ぐっちぃ】滋賀の選手がブルーサンダーシリーズの5枚合板!!ペンドライブ+たまにペン粒高というスタイルにこだわる♪
Comment(0)
先日滋賀でこちらの用具を使っている方がいました!!おお!!これはニッタクのブルーサンダーブレードシリーズじゃないですか!!アバロックスシリーズの軽量版という感じですね。このサンダーシリーズはそこまで長い期間販売されていたわけではないのでアバロックスやラン ...
【ぐっちぃ】OSPのオリゴを使って、プラクソン525と太陽PRO極薄皮付!!初心者のクラスに絶大な強さ。。大事な能力値を持った用具。
Comment(0)
じゃん!!オリゴ使いですね!!超板薄で初心者にとにかく向いた名作なんですがこのオリゴを使ってフォア面がおお!!プラクソンの525ですね。525は飛びますね(笑)反発して回転の影響受けずに卓球が出来そうな525.ミートや軽いタッチで速い球を送れてオリゴの抜群の安定感! ...
【ぐっちぃ】佐賀のペン粒高選手のこだわり!超絶深いグリップになるように大幅なグリップ改良!!!これには驚きました!!
Comment(0)
先日佐賀の大会で守備型で活躍する選手がいました!!せーーの!!うわーーブロックマン2ですね!TSPのペン粒用ラケットです。よく止まると評判のラケットです。これに表面の粒高がとにかく止めまくるスーパーウォールです!!攻撃はあまりせずにとにかく返球することが大前 ...
【ぐっちぃ】ティモボルALCに両面ラクザのXと7を使い分けるパワフルドライブ選手!インパクト強そうな用具です。
Comment(0)
先日こちらの用具を使っている方がいました!!ティモボルALCのアウターにフォア面がしっかり硬くて超スピンがかかる、ラクザXですね!ラケットもラバーも硬めでインパクトが多少強い方が使うと超回転+パワーという重たいドライブ連打が飛んでそうですね。ラクザXは好きな人 ...
前陣速攻用のスーパースレイバー!! 伝説のラバー化しちゃってますね(^^)40mmプラでどうなんだろう笑 前陣高速ドライブ型としては、時代に合ってるかもですが笑
Comment(0)
前陣速攻用のスーパースレイバー!!伝説のラバー化しちゃってますね(^^)40mmプラでどうなんだろう笑 前陣高速ドライブ型としては、時代に合ってるかもですが笑 ...
【ぐっちぃ】長崎の変化粒高&裏面ドライブ主戦型の用具!幻守とグラスDテックスとテナジー25FX!
Comment(0)
先日長崎でこちらの・・グラスDテックス!!幻守使いがいましたー!粒高の変化が非常に大きいタイプの粒にスイカラケット!変化があって切れ味もある評判な王道コンビを使ってくれてます。そして側面を拝見するとこのスポンジは・・まさか・・テナジー05FXでした!裏面でドラ ...
【ぐっちぃ】シートが欠けたテナジー05とTSP粘着保護シートをくっつけたら・・・さらに持ってかれました(笑)
Comment(0)
先日仲間の方がテナジー05がTSP粘着保護シートに持ってかれることが起きました( ´∀`)つTSP粘着保護シートの粘着力・・・さすがです(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))テナジーのスポンジが粘着保護シートに残るって斬新ですよねー やっぱり一度欠けてしまった部分に粘着力の ...
【ぐっちぃ】TSPのラバーSPIN ACE???使い込んでて擦り減ってます!
Comment(0)
初めてみるラケットです・・文字が消えかかってますねSPIN ACE???TSPのラバーのようですねなかなか見かけないものです(((( ;゚д゚))) ...
【ぐっちぃ】中国の謎ラケット!「孤圏王」これはどれほど弧線を描くのか・・・♪
Comment(0)
中国の雑誌を見ていたら・・・ぱ!! なんかとてもいかつい感じのラケットが・・・ (((( ;゚д゚)))孤圏王ってすごい名前ですねそんなに描くのか気になります(((( ;゚д゚))) ...
【ぐっちぃ】両面差をつけたコクタクのレアラケット『プレシアス デフェンス』を使う千葉のカットマン!!4角みたいなブレード形状が一際目立ちます!
Comment(0)
先日千葉県の卓球仲間がこちらの用具を使ってました!!じゃきーーんおお!!これはコクタクの両面弾みの差をつけた守備用ラケットじゃないですか!!プレシアス デフェンスですね。とてもレアな用具を使ってます。プレシアスの両面のはずみの差をつけてものって攻撃用のタイ ...
【ぐっちぃ】クリッパーウッドのブレードが2mmほど大きくなったバージョン&アームストロングの粒から表に変わったラバー!
Comment(0)
茨城県の選手でMaze Proブルースポンジをフォア面!!これがこだわりなんですがラケットもかなりレアなんですよねースティガのクリッパーウッドオーバーサイズなんですクリッパーなのに茶色いグリップじゃないところは当時はかなりびっくりしましたこれは通常のクリッパーウ ...
【ぐっちぃ】ペン粒高&ペン表のクルクル反転スタイル!粘着系粒シートのスクリューワンと802-40の独自系コンビネーション♪
Comment(0)
ペン粒表選手という裏ソフトを使わない状態のペン粒高選手がいました!!じゃんっ。おお!ニッタクのスクリューワン使いじゃないですか!OXの昔からある粒高ラバーですね。ちょっとくっつく系の粒の表面をしていたので当時から安定しやすいと有名でした。フェイントロングや ...
ぐっちぃ】銀河のラケット?アームストロングのラケット?を使い込む埼玉のレディース選手!バックハンドを振りやすくする工夫。ミート打法でもフォアとバックで球質!
Comment(0)
先日越谷の大会で用具について相談に乗っていたレディース選手なんですがこちらの用具を使ってます!!おお!!気になったのが銀河のラケットだと!!!実はこれはアームストロングのラケットなんです( ´∀`)つグリップの底にはちゃんとアームストロングの昔ながらのエ ...
キョウヒョウ選手!王道04のコンパクトブレードのおかげで、超スピン系両ハンドができるように♪
Comment(0)
キョウヒョウを使っている方がいました!!じゃんっ これは・・王道04にキョウヒョウNEO3を使っている方でした!インナー系にキョウヒョウがだいぶ流行ってきてますね。ラバーはロゴマークが消えそうになるくらい使い込んでくれてます。そしてバック面がテナジー05ですね! ...
【ぐっちぃ】孔令輝・馬琳が使ってたグローブ999ブルースポンジを両面使って戦うシェークドライブ選手のこだわり♪
Comment(0)
先日埼玉の大会で両面粘着でかなり中国系のこだわりの方がいたので紹介します!!こちらですっつ!!うおお!!!ラケットはスティガのオールラウンドクラシックカーボンですね。超極薄のカーボン素材を入れた超板薄ラケット。弾みはほとんどありませんね笑カーボン入ってる ...
【ぐっちぃ】滋賀の選手がブルーサンダーシリーズの5枚合板!!ペンドライブ+たまにペン粒高というスタイルにこだわる♪
Comment(0)
先日滋賀でこちらの用具を使っている方がいました!!おお!!これはニッタクのブルーサンダーブレードシリーズじゃないですか!!アバロックスシリーズの軽量版という感じですね。このサンダーシリーズはそこまで長い期間販売されていたわけではないのでアバロックスやラン ...
粒高の攻撃力!!SK7にカールP3?超攻撃ドライブマンが粒高を使う!?守備用ではだめという、ちゃんとした理由があったんです。
Comment(0)
佐賀の高校生が使ってる用具を拝見!!みんなでわーSK7じゃん!!って用具で盛り上がってます。パワフル7枚合板なんですがそれにフォア面がVEGA ASIA!やや硬めなんですが素材と違って7枚でSK7って意外とソフトなので結構使えちゃったりするんですよねーなのでドライブの速さ ...
【ぐっちぃ】紅双喜ラケット『032』!クリアパッケージになってるタイプは日本ではなかなかお目にかかれないので拝見してみました!!
Comment(0)
先日紅双喜で海外では一般販売しているラケットを拝見しました!じゃん!!紅双喜032これはオールラウンドタイプ全能型と書いてありますね5枚合板??あまり弾まなさそうな雰囲気がありますそして気になったのがパッケージの裏ですねなんか書いてありますなかなかこういうパ ...
【ぐっちぃ】超レアラケット!ま、松下プロモデルが強烈な改良をされてました!!!!!!ミニチュアになっちゃう??
Comment(0)
あの松下プロモデルが・・・あわあわあわ・・・(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚)))ここまでやる勇気に・・・拍手しかありません。ブレードも青なので何かいろいろとすごいことになってます(((( ;゚д゚)))(((( ;゚д゚))) ...
【みんなのこだわり用具】小田上さん! 学生時代にガチ練で使い込んだCP548!!ブレード改良、グリップ改良のこだわり。使い込みの痕
Comment(0)
今日のみんなの用具はこちらになります!!(*・ω・)ノフェイスブック仲間の小田上さんの用具のこだわりを紹介します(・∀・)つ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^いつもありがとうございます。 楽しく紹介させていただきました。 ネタも無くなったので最後に自分のお宝ラケットを ...
【ぐっちぃ】激レア、ティモボルALCのグリップがスペシャルなバージョンになったラケットを拝見することができました!前に松平健太選手が使ってたと思われるラケット!
Comment(0)
全国国公立の大会でめっちゃレアなバタフライラケットを拝見させてもらう機会がありました!!それは・・・じゃん!!!ティモボルALCにテナジー05じゃん!すごいティモボル選手仕様の王道ドライブマンセットなんですがこれは実はある特注タイプのラケットなんです。この角度 ...
ブレードを1割小さく設計するとどういう効果?
Comment(0)
みなさんこんにちは!WRMのぐっちぃです。先日高田馬場店にてぐっちぃさんに新しく改良して作ったラケットがあるのでということでこちらのラケットを持ってきてくれました!じゃん!!通常のラケットが右側!そして今回こだわりのラケットとして持ってきた方のが左側になりま ...
【ぐっちぃ】オールラウンドエボリューションと両面VICTASのシェークバック表!大阪のコンセプトが明確な用具のこだわり♪
Comment(0)
大阪の堅実なバック表選手がいるなーって思ったらきたー一瞬表だからクリッパーかと思ったらオールラウンドエボリューションですね!!回転量の出しやすい非常に安定するラケットにフォア面がV>01 Stffですね適度な硬さで弾みと回転が高いラバーで5枚と合わせたらとても安定 ...
【ぐっちぃ】日本式ペンと言えば角型と角丸型と丸型という3タイプの形状!そこで丸型の檜単板登場!!!
Comment(0)
先日高田馬場で久しぶりにみた単板がありました!日本式ペンと言えば角型と角丸型と丸型という3タイプの形状がありますが 今はほとんどの選手が角型と角丸型になりますそこでじゃん!!丸型だー!!!しかも檜単板の丸型ってかなり珍しいんですよねコクタクのラケットになり ...
【ぐっちぃ】ペン粒高&ペン表のクルクル反転スタイル!粘着系粒シートのスクリューワンと802-40の独自系コンビネーション♪
Comment(0)
ペン粒表選手という裏ソフトを使わない状態のペン粒高選手がいました!!じゃんっ。おお!ニッタクのスクリューワン使いじゃないですか!OXの昔からある粒高ラバーですね。ちょっとくっつく系の粒の表面をしていたので当時から安定しやすいと有名でした。フェイントロングや ...
【ぐっちぃ】長崎県のペン粒高選手!ドニックのピラニアフォーミュラTECを使ってる方を発見!!
Comment(0)
先日長崎のペン粒高選手がこちらの珍しい粒高を使ってました!!じゃんおお!!ラケットは幻守!スイカラケットで粒がよく切れると評判のラケットですね。そしてドニックのピラニアです!!ピラニア フォーミュラTECですね!粒が柔らかくてテンションが強くかかってるタイプ ...
【ぐっちぃ】レンズもなにもない?とあるシリーズのモデルにすごく似てる気がします!3枚合板の謎ラケットを使う方が!!
Comment(0)
島根県で用具のこだわりを持った方と話をしていまして・・・見るとフォア面がVEGAヨーロッパ!!そしてこのラケットもしかして一瞬あるシリーズのモデル!?かなと思ったのですが・・・グリップレンズがない(・∀・)つバック面を見るとヘキサー 懐かしい今でもいいラバーです ...
【ぐっちぃ】5枚合板ながらトップ選手も使うプリモラッツ!両面オリジナルエクストラで初心者にピッタリなコンビになりました♪
Comment(0)
先日こちらの名作ラケットを使っている方がいました!!じゃんっおお!プリモラッツFLですね!バタフライの昔からの超人気ラケット。5枚合板の定番ものにヤサカのオリジナルエクストラですね。コントロール系の中でもちょっと高性能になったやつです。初心者の方でまずは相手 ...
【みんなの用具のこだわり】てんきゅーさん!粘着&シェークバックアンチ使いでバタフライの『Ranunculus』を使う選手♪
Comment(0)
みなさんの用具のこだわりを紹介します(*・ω・)ノ今日はツイッターの方で頂いたのがてんきゅーさん!!ありがとうございます。用具のこだわりを早速見ていきます。じゃんっ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ R:Butterfly Ranunculus F:XIOM TAU B:der ...
バタフライの貴重なグリップ!昔はこのグリップを4年使いました♪
Comment(0)
おおお!! バタフライラケットの貴重なグリップですね( ´∀`)つ 自分も昔バタフライのANラケットを4年使ったのでこの握り心地は好きですね ...
【ぐっちぃ】対戦相手を苦しめてた方の強烈な用具を拝見してみましょう!ボンバード極薄ラバーとOXの攻撃系選手!!
Comment(0)
先日こちらの個性的なコンビで相手を苦しめている方がいました!!ぱ!!ボンバード極薄です!!しかも王道01の裏面に貼ってます。サーブを切ったりツッツキ切ったり裏面でパチってはじいたりするのに使ってます。そしてこの重量テープの位置!!ラバーの下についている・・ ...
【ぐっちぃ】岐阜県の実業団選手が使う両面ラザンターの使い分け!R47とV42!アコースティックカーボン
Comment(0)
先日岐阜の実業団選手がこちらの用具を使ってました!!あ!!アコースティックカーボンですね!極薄インナーカーボン入りのしなやか特殊素材ラケットです!こちらにフォア面がおろ!!ラザンターR47 2.3!!パワフルドライブ用具ですね!アコースティックカーボンで少し威力 ...