先日
山口県で
久しぶり見たラケットがありました!!
それは・・・

SC?
SCって書いてあると
健勝苑のスーパーサーキットを
思い出してしまう自分がいます笑
このSCは
ソフトカーボンという略です笑
これは馬琳ソフトカーボンという
柔らかい薄いカーボンを搭載した
しなり系重視の
ブレードラケットなんです!!

ちょっとカーボンだけど
基本5枚合板の感覚!!
という
ちょっとしたものが
逆に
当時は
面白くて
使ってる方を
ちょくちょく見かけたものですね
これにフォア面が
VICTASの
V>15 Extraですね!
やや硬めのスピン系で
丹羽選手が使っているラバーです。
回転と反発力の高いラバーです。
このソフトカーボンのように
ソフトなラケットと相性が
抜群の硬めスピン系です!!
ナイスチョイスですね。
そしてバック面は

スペクトルブルーじゃないですか!!
ちょい飛ぶ
表ソフト!!
フォアは
正統派
バックは
表正統派
という感じです。
もしスペクトルブルーじゃなくて
21とかだったら
ラケットと組み合わせても
ちょっとパンチ力が
足りなさそうなバック面でしたが
ブルーでいい感じに
パワーが出てくれそうですね

それくらい
ソフトカーボンは
ソフトで弾まないということです笑
安定重視のスタイルながら
正統派の裏と表を使う連打していく感じの
安心感のあるシェークバック表といえますね!!
SCで最後も
スーパーサーキットの感じが
やっぱり出てしまいました笑

山口県で
久しぶり見たラケットがありました!!
それは・・・

SC?
SCって書いてあると
健勝苑のスーパーサーキットを
思い出してしまう自分がいます笑
このSCは
ソフトカーボンという略です笑
これは馬琳ソフトカーボンという
柔らかい薄いカーボンを搭載した
しなり系重視の
ブレードラケットなんです!!

ちょっとカーボンだけど
基本5枚合板の感覚!!
という
ちょっとしたものが
逆に
当時は
面白くて
使ってる方を
ちょくちょく見かけたものですね
これにフォア面が
VICTASの
V>15 Extraですね!
やや硬めのスピン系で
丹羽選手が使っているラバーです。
回転と反発力の高いラバーです。
このソフトカーボンのように
ソフトなラケットと相性が
抜群の硬めスピン系です!!
ナイスチョイスですね。
そしてバック面は

スペクトルブルーじゃないですか!!
ちょい飛ぶ
表ソフト!!
フォアは
正統派
バックは
表正統派
という感じです。
もしスペクトルブルーじゃなくて
21とかだったら
ラケットと組み合わせても
ちょっとパンチ力が
足りなさそうなバック面でしたが
ブルーでいい感じに
パワーが出てくれそうですね

それくらい
ソフトカーボンは
ソフトで弾まないということです笑
安定重視のスタイルながら
正統派の裏と表を使う連打していく感じの
安心感のあるシェークバック表といえますね!!
SCで最後も
スーパーサーキットの感じが
やっぱり出てしまいました笑

コメント