今日は
エバンホルツ5の
初期に
似ている感じの
エメラルドに
両面今貼ってある組み合わせで
検証してみることにしました!
フォア面は・・・


NEOテンキョク3
バック面は
MAZE PROブルースポンジ

この組み合わせで
早速
フォア打ちスタートです!
バチバチ!
おー
硬い(笑)
テンキョクやキョウヒョウの
べちべちなる
従来の
粘着の打球感がありつつ
フォア打ち
かなり
飛びますね(笑)
びっくりました汗
だんだん打ってくると
初期のエバンホルツ5よりも
弾みますね
もっと硬くて
もっと板厚(6.2mm)にして
重くして
更に
トップ仕様になったのが
エメラルド!

そんな感じの
5枚合板ですね(*・ω・)ノ
中には
グリーンエバンというものが使われているせいか
カチカチで
飛びますね!
5枚合板で着色されているタイプで
ここまで
飛ぶ系の板って
そうないと思います
早速
フォアドライブを打ってきました!
そうすると
おおーーー
スピン量も高い弧線が出つつ
エバンホルツ5よりも
確実にスピードがアップしてます!

すごく
ドライブの
伸び方が
ハンパなくて
やっぱり
98グラムという重量から出てるボールの威力は
凄まじいものがありました(笑)

重戦車が
走ってるような感じの
ずしーっとした
ドライブ・・・
これは
新しいなー
ただ
言葉では
説明できない
球の重みの
すごさ・・・
どうやって伝えたらわかるんですかね笑
卓球の
難しいところでもあります
とにかく
98グラムという
ラケット本体が
5枚合板でもかなり重めなので
これで
しなるようなボールが出る!
ということで
もう
エバンホルツの上回り版じゃん!
って
一言でまとめられるのですが
オールをしてみると・・・
え!!
結構難しい・・・><
先ほどは
システム系の練習で打ち込む分には
しっかりとしたスイングで
打球し易かったので
えげつないボールが出てますが・・・
オールで
ちょっと打球点を落とすと・・・
思った以上に
板が硬く、少し厚めで
はじけ飛んでしまうんですよねー
重量が重く
想像以上に
98グラムのラケットにぐっちぃが振り回されるという感じに
近いですね(笑)
主導権どっち?みたいな(笑)
浮いてきた
ツッツキや
チャンスボールを一撃で仕留めるとき
時間があるときは
凄まじい
威力が出ますが
ぐっちぃ程度の筋力では
とても
使えない・・・
ワンコースはよかったけど
オールは
無理だ・・・汗
それくらい
打球のインパクトをつよくすると
エバンを超えた
エメラルドの
良さが出るのに
そこまで
ぐっちぃのスイングがついてかないですね・・・
ループも
万全な体勢で振り切れば
鋭い
弧線の回転ドライブが出るのですが
少しでも
詰まると
掴まないようです(笑)
流石に
重かったか・・・
ラバーを
もっと軽い系で調整してみたいと思います(*・ω・)ノ
やっぱり
エバンホルツ5の上級版です( ´∀`)つ
もっと
軽いのがあれば・・・><
板がいいのに
自分の力が足りないといか悲しいです・・・
本当なら
エバンホルツ以上の軌道や回転が出る!
っていうのが
わかってて
オールで
出来ないのがつらいです

197グラム・・・!
MAZE PROブルースポンジは
粘着ラバーでは
軽量な方ですが
ラバーを更に調整したいと思います!
エメラルドは
もう一度リベンジです(*・ω・)ノ
エバンホルツ5の
初期に
似ている感じの
エメラルドに
両面今貼ってある組み合わせで
検証してみることにしました!
フォア面は・・・


NEOテンキョク3
バック面は
MAZE PROブルースポンジ

この組み合わせで
早速
フォア打ちスタートです!
バチバチ!
おー
硬い(笑)
テンキョクやキョウヒョウの
べちべちなる
従来の
粘着の打球感がありつつ
フォア打ち
かなり
飛びますね(笑)
びっくりました汗
だんだん打ってくると
初期のエバンホルツ5よりも
弾みますね
もっと硬くて
もっと板厚(6.2mm)にして
重くして
更に
トップ仕様になったのが
エメラルド!

そんな感じの
5枚合板ですね(*・ω・)ノ
中には
グリーンエバンというものが使われているせいか
カチカチで
飛びますね!
5枚合板で着色されているタイプで
ここまで
飛ぶ系の板って
そうないと思います
早速
フォアドライブを打ってきました!
そうすると
おおーーー
スピン量も高い弧線が出つつ
エバンホルツ5よりも
確実にスピードがアップしてます!

すごく
ドライブの
伸び方が
ハンパなくて
やっぱり
98グラムという重量から出てるボールの威力は
凄まじいものがありました(笑)

重戦車が
走ってるような感じの
ずしーっとした
ドライブ・・・
これは
新しいなー
ただ
言葉では
説明できない
球の重みの
すごさ・・・
どうやって伝えたらわかるんですかね笑
卓球の
難しいところでもあります
とにかく
98グラムという
ラケット本体が
5枚合板でもかなり重めなので
これで
しなるようなボールが出る!
ということで
もう
エバンホルツの上回り版じゃん!
って
一言でまとめられるのですが
オールをしてみると・・・
え!!
結構難しい・・・><
先ほどは
システム系の練習で打ち込む分には
しっかりとしたスイングで
打球し易かったので
えげつないボールが出てますが・・・
オールで
ちょっと打球点を落とすと・・・
思った以上に
板が硬く、少し厚めで
はじけ飛んでしまうんですよねー
重量が重く
想像以上に
98グラムのラケットにぐっちぃが振り回されるという感じに
近いですね(笑)
主導権どっち?みたいな(笑)
浮いてきた
ツッツキや
チャンスボールを一撃で仕留めるとき
時間があるときは
凄まじい
威力が出ますが
ぐっちぃ程度の筋力では
とても
使えない・・・
ワンコースはよかったけど
オールは
無理だ・・・汗
それくらい
打球のインパクトをつよくすると
エバンを超えた
エメラルドの
良さが出るのに
そこまで
ぐっちぃのスイングがついてかないですね・・・
ループも
万全な体勢で振り切れば
鋭い
弧線の回転ドライブが出るのですが
少しでも
詰まると
掴まないようです(笑)
流石に
重かったか・・・
ラバーを
もっと軽い系で調整してみたいと思います(*・ω・)ノ
やっぱり
エバンホルツ5の上級版です( ´∀`)つ
もっと
軽いのがあれば・・・><
板がいいのに
自分の力が足りないといか悲しいです・・・
本当なら
エバンホルツ以上の軌道や回転が出る!
っていうのが
わかってて
オールで
出来ないのがつらいです

197グラム・・・!
MAZE PROブルースポンジは
粘着ラバーでは
軽量な方ですが
ラバーを更に調整したいと思います!
エメラルドは
もう一度リベンジです(*・ω・)ノ
コメント