みなさん
こんにちは。



WRMのぐっちぃです。



本日のテーマは
私が勝つために誰も真似できないような




オンリーワンのこだわりを持ち



魅せるためではなくて
ガチで用具で勝つための話をしたいと思います。





今日は
2018年4月29日ということで



今は

3本くらいのラケットで
使い回していて




トータル力に優れた
超高性能ラバーの木星2ブルーや


OSPの
ハイテクラケットの登場で


どんな
シーンも



この用具でよくなってしまい




使い回す
本数が少なくなってきました!笑



しかしながら
いろんな部門でその用具が本当に合っているのか⁉︎



というのを
日々研究を重ねて

オープン大会300勝ちまでできました。




一つの大会で
優勝するには



いろんなスタイルに
勝たないといけません。



カットマンだったり



ペンツブだったり


サウスポーだっり


表だったり


その日のコンデションだったり


その日の天候や湿気だったり






優勝するまでに



ウラウウの選手以外にも
いろんなケースを勝ち抜かないといけません。。





そこで


大活躍したのが
ラケットの使い分けです!




ほかの人にはない
大ベースの



ぐっちぃの専用ラケットという
感覚を作り上げました。







ちょっと前に
1番多かった13本をリアルに使い込んでた時期の



使い分けを
紹介します!!








何本のラケットを
試合中にどうやって駆使しているのか?








ぐっちぃの
使ってるラケットの状態をお伝えしようと思います!



今回のこだわり記事で
気をつけて欲しいのは



技術や練習サボって
用具変えてもだめです。




練習での強さが
1番の中



毎日努力してきた
練習量の中に


さらに
このラケットのチカラの発揮の仕方をやると


私はいろんなシーンで

それぞれの
ぐっちぃベストを発見し



トーナメントで勝ち上がるためのものを作り上げました!!


A640E326-1017-4089-A4BA-D41EF99167A2

A72FF5B6-1407-4E3E-BD39-4C736363F7FA


実は、、



相手や自分の調子や環境で
自分のベストが変わってくるんです。





本当は1本のラケットでやることが
一番ラクでいいんですが・・・汗




勝つためにやってます。




ぐっちぃは
7刀流って昔TAKZINEで出した記憶がありますが



ここ3年くらいは9刀流になりまして・・



ラザンターに変えて、好調な最近は刀等流でやっているのか?笑









『試合でシングルス用ガチな3本ラケット!』



『幅広い選手層とスイング速度の発揮範囲でとても広いシングルスガチラケット』
①ヴィルトーソ+
ラザンターR50 2.0
ラザンターR47 2.3

IMG_3189

私自身が
大会で好調で勢いに乗り出した用具です。


今まで粘着ラバーを
多く使ってきたぐっちぃが


テンションを選んだのは・・


スイングスピードが

遅くなってきたから。

カチカチで飛ばない
キョウヒョウが振れなくなってきたから

スイングが遅くなっても
勝てるように、威力のある球が出せるよにテンションラバーに変更!

今のところ
試合中、キョウヒョウみたいにその時の疲れ具合で良し悪しが出にくく、


スイングが振れないから当てるだけ
スイングが振れるなら振って試合をするだけ


非常に
安定した試合運びができていると感じています。

体の調子に関係なく
ぐっちぃの実力をいかんなく発揮してくれて助かってます。


1,相手の実力がやや落ちてるとき
2,同じくらい
3,やや格上くらいまで

バランスよく力を発揮してくれる用具です。


オールマイティに
どのクラス、コンデションでも


比較的
力を発揮することができます。


一応ベースの1本といて
使う割合が1番高いものですね。



何本もラケットを
使い分けるからって



全試合変えるわけじゃないんです。


そこを
勘違いしないようにしてください。



ベース、
とりあえずオールマイティに実力が出せる



正統派ラケットです。


自分がどんな状態かわからないので



まず


全面性が高い用具を
基準にしてます。



これを
使ってから


自分の
調子の具合を見ます。


体がキレキレ絶好調のときは


足や腕が動くので

粘着ラバーでも
しっかり超スピン球を発揮できます!!


今日は
体軽い、調子いいなら


粘着ラバーを
使った大物に勝ちやすい用具に変えます。




逆に
体が重い日や不調と感じたときは




このまま
1のラケット!


インパクトがあるなしでも
いい球が出せる


オールマイティに力を発揮するラケットのままでいけば



体が動かなくても


いい球が走ってくれるので


調子も上がりやすく



試合も足が動かない、不調でも



粘着で無理矢理やって
ボールが落ちるよりかは


遥かに
勝ちやすいんです。

なので
試合でまず最初に使うラケットは



この1の
オールマイティに強い用具で


自分の
調子の具合を確認する!



みなさんもありますよね?



今日体重たいなー



今日体軽いなー



そういうのって


試合しないとわからないものなので



そこで
今日の具合を見るラケットにもなってます(^^)



今の体調で
最大限に


勝てるものを
選ぶので



オールで試合とか
練習不足とかも


非常に多いので


オールしたときは
大体テンションの方が勝てますね笑



リアルな
体調というのは


こればかりは


予定や気持ちで
選べない。



そこを知っててください。


特に粘着ラバーを
使うときは



足が
動けば最高になるので



今2018年は
アメリカの大会などがあり


比較的練習してます。

なので
足が動き


粘着の
最高球がたくさん繰り出せます。


そういう
自分の状態を確認しながら


探りながらでも
力を発揮するラケットが1だと言えますね。


1は


ぐっちぃのベストを1試合すれば
そのとき見つけてくれる神用具なんです。



『プロ相手の高速両ハンドで粘着を使ったガチシングルス1本』

②ビスカリア
国狂3 40度
DSCF6653

好調時&練習量が多いとき限定でかなりベスト!
常に振り切れるスイングが確保できる体の状態が左右されます笑

その日にならないと、わからないものなので
いつも会場に持ってきてます。

なので常に動きがよくてスイングが乗ってると
最高の威力が出ます。

とくに
最近はバックも振ろうと意識して

両ハンドで試合をしようとするときに
このラケットの反発力がとても力強いです。

フォアもバックもパンチ力のある球が出てくれます。


最近は
スイングが遅いので、持ってはいるのですが、使う機会が減ってしまいました。

ただ
バックハンドが1番早く飛び出てくれる特殊素材アウターラケットなので


バックハンドを
振らないと勝てないと感じる



自分の時間を
つくらせてくれない


格上挑戦に
高速卓球で挑みたいとき


練習やり込んでるときに

1番質の高い
超回転と超パワーが出せる
ラケットです。


ぐっちぃが持ってる
粘着ラケットで


使いこなせたら
1番トータル値の高い球が


フォアもバックも出せるので



絶好調になると
神で


日本代表系のエリアカの選手をラリーで
追い詰めた1本です笑



ただ、ラケットもアウター素材で
ラバーと硬い粘着など使うので



硬い❌硬い


この組み合わせが


絶好調なら
スイングが


とても速くなるので
使えますが


ちょっとでも
練習不足や


不調や


寝不足が

重なると




最悪になります笑



硬い



落ちる



重たい


かけられない





即負け!笑



なので


成績に
超ムラができる1本なんですよね笑





世界のトップ代表たちも


みんな

ビスカリアに
キョウヒョウ貼って



超パワー➕超回転



この
高次元さで


気に入ってる方が多いです。


私ぐらいの
一般クラスの力だと



それが
絶好調のときだけ


トップの
ビスカリアキョウヒョウが最高の性能として発揮できます!!




ストライクゾーンは
1に比べると


とても
両極端で狭いですが

選択肢として持っておくのに
最高の一品です。




イメージ的には
プロ相手専用という感じです!



プロくらいの
打球の勢いがあると


硬い✖︎硬い


でも
相手の球威があるので



勝手に食い込んでくれて



超ハイスペックな球が出る用具なんです。




プロくらいの相手に
最高の使いやすさを感じるけど


球威のない相手だと
とてつもなく難しいラケットになり


最高と最悪が
二つある面白い位置のラケットです。




『格上選手に対して、相手と違う質で勝負すると勝ちやすいガチラケット』


エバンホルツ5  
キョウヒョウNEO3
ハモンド厚
DSCF4196


格上選手に対して非常に
勝ちやすい組み合わせだと自分は感じてます。


やはり
テンションで同じラリーしたら


軌道が似るのと相手が慣れてる球なので

実力通りになりやすいですが

粘着球は
相手が強いほど

ボールがうねったり沈んだりして

相手が強ければ強いほど
ボールの質の違いが出やすく

強豪選手を
苦しめることができる。

自分の時間を作ることができるラケットです。


ぐっちぃの
お気に入り格上用ラケットとしては

不動です。

今までで
一番多くの強者に勝てたラケットでもあります。


合板で
インパクトが2のラケットほど不要な状態で


粘着ラケットを使える!


調子の良さ関係なしで


球持ちのいいラケットと
粘着を組み合わせます。


とにかく
同じ質で勝負したら勝てない。


同じ
ラリーしたら


強豪校には
いい試合だったという感じでまけてしまう。


そういうときに
調子の波関係なしで



粘着ラバーで



球の計算式を
ズラせる最高の1本です。



相手が強い選手で
あればあるほど



球の計算式が
正確になります。


そこで
正確なところで


スイングの割には

ちょっと止まって回転が超強い。


それが
すべての技術に関与し


たまにナックル変化も
混ざる。


こういう
強豪校が体でボールが予測をし始めるので



その計算式や
方程式から


ズラした起動が出せて

それで

ドライブ連打として


おみまいできる!!


いやー


すごい
強い選手ほど


この
5枚合板と粘着のコンビは


効いてくれる感じがありますね。


コンデション関係なしで
粘着の力を出したいとき、格上に勝ちたいときに握る最高のラケットです。


ただ早さについていかないといけないときは

3のラケットだと


バックが少し遅く


超回転で
粘りまくるスタイルになるので


ボールの早さは
出しにくいですね笑



2のビスカリアの方が


バックハンドのパワーが出せる分

高速バトルで絶好調で粘着なら
2が好きですね。


どんな状態でも
ネチネチ粘着で粘って安定して嫌がってくれるのは3です笑


この使い分けが大事です。





『練習用ラケット』と『感覚向上用ラケット』


④キョウヒョウ王2
キョウヒョウNEO3 39度
プラクソン350
IMG_3722

今までの練習中はラケットはそこまで気にせず
神経質になりたくないというのもあり、練習中ならぶっちゃけラケットは何でもいいですという感じでした笑




最近こだわりが出てきまして
原点回帰『かける感覚を覚えよう』の用具は大切である♪




これにして回転をかける練習をいっぱいやってます。



そうすることで


テンション、ラザンターに変えたときに
回転をずしーっとかけてくれる感覚が残りやすいです。



テンションに変えてから
かける感覚や細かいタッチがなくなりやすいので


ここで
飛ばない用具を使い、回転をしっかり感覚磨いてます。



なので
感覚向上用ラケットと練習用ラケットが



前は
別々でしたが

今は
両方を合わせた効率よい練習用ラケットになりました!!




かける感覚が
サーブレシーブドライブなど



全て

ガチ練しながら


しっかり磨けるので


練習も
超回転を繰り出せるものを使い



どんどん自分の
1番の武器である


回転量の多さ。


このマックス値を



練習で反射を鍛えながら
超回転のマックス値の感覚もさらに上のレベルに上がりました。



地味に
練習用ラケットが


試合用に
使うラケットよりも



使ってる時間が
多いので



自分の得意な感覚を
磨きながらできる素晴らしいラケットが1番ですね(^^)





『すぐに感覚向上用ラケット』

⑤ラケットエボニー
Maze Proブルー
ボンバード極薄
DSCF4272
最近レシーブや切る感覚が鈍ってるので
極薄レシーブを練習中や休憩中に取り入れて感覚を磨かせてます。




バックのツッツキの感覚が
へぼくなることが多いので



極薄で
超鋭く切る練習を数球やるだけで


テンションのいつものバックに戻したとき



ガツンとと
ブチ切れツッツキで上書きして


サーブの影響をなくし
点数をレシーブからでもしっかり取る!


この
感動はやばいです。




ボンバード極薄を
使って切った後の


テンションラバーの
切りが神がかります。。



勝つための感覚磨き、


感覚がないときすぐに復活させたいときは



このラケットを持ち出してきます。




『試合で調子が出ないときに勝つための保険用ラケット』


⑥長年の信頼があり、プレーに安定感のある
エバンホルツ5  キョウヒョウNEO3 ハモンド厚
DSCF4196
とりあえず調子悪くて
練習不足ならこれで振っとけばスイングが多少遅くても入りやすい保険用です。



先程は3の
格上に勝つ用でエバンなんですが

今回は
保険用ラケットです!笑





キョウヒョウを使いこなしやすい用具なだけに
比較的バランスが取れた組み合わせ。


5枚合板でキョウヒョウだと
インパクトが多少なくてもビスカリアよりは

使いこなしやすい。


ただ
今のところ


ラザンターが調子がいいので

最近はお留守番にしてますが


一番大物選手に勝てた
用具でもあります。



ぐっちぃの
基本はこの組み合わせにあるものなので外せません。


ラザンターで調子が悪い日は
このエバンにキョウヒョウになるということです笑



エバンとキョウヒョウの
弧線の上り方は尋常じゃないので


今日はテンション難しいなーって
思ったら

体が疲れてて
返球スピードがしんどいと思ってミスも多く出てたら・・





この組み合わせで
超回転系ドライブで粘って調子を上げていく作戦をやっています。



体が疲れてるときはテンションラバーがラクでいい場合もあれば


体が疲れてるときは粘着ラバーに5枚がラクでいいときもあります。




疲れてて振りたくなくて、
早いラリーで取りたいときはテンションラバー




疲れてて早いラリーにしたくない。
ゆっくり自分の時間作って攻めたいときは粘着ラバーになります。


そのときの体の疲れ方で最適なラケットを持ち出せるようにしてます。


『ダブルス専用ラケット1本目』


⑧ティモボルW5
キョウヒョウNEO3にジーニアス+オプティマムサウンド!
DSCF8586


ダブルスの細かいレシーブタッチが細めのグリップで操作しやすいので
弾みより小回りが利くラケットをチョイス。



ダブルスは
より台上やサーブレシーブが重要になるので


細いグリップで
いろんな角度、柔らかなタッチができるように


シングルスは太めの
パワフル感が好きなんですが




ダブルスは
細い方が好きですね。



台上の
争いでリードできる、チャンスメイクができる、柔らかストップ、柔らかなツッツキや


フリックしたいときに
さっと手首を入れ変えてやりやすい!



グリップワークが
非常に柔軟に対応する、動いてくれて、


細かな隅っこを
狙える!!



ぐっちぃ得意の
切れたストップや切れたツッツキを


サイドを
切って送るとダブルスでは超効果的なので



それがやりやすい
面の自由度が高く



最高のレシーブが
演出できる!!


大きな打ち合いになれば
太い方が威力出たり負けにくいですが


シングルスはラリー多くて
ダブルスは小技あたりが1番多いので



台上優先にして


台上がよければ
押されて苦しいラリーにもなりづらいことがわかりました。



なので
尚更ダブルス専用ラケットは


細めグリップが
最高です。



ジーニアスは廃盤になりましたが
まだぐっちぃのダブルスバック面で1年くらいは使おうと思ってます笑



『ダブルス専用ラケット2本目』



ヴィルトーソ+ 細めのグリップをチョイス
エボリューションEL-S
MazeProブルー46度
IMG_0050


フォア面が
エボリューションEL-Sなんです!!



回転量の高さが
気に入ってます。



ダブルスでも

テンションラバーを
使っています。


EL-Sは
テンションの飛びなのに

台上ストップが
しっかり止まって切れてくれるので


台上が
がっつりできる

EL-Sです!


そこが
ダブルスで決め手になりました。


テンションラバー+台上ストップ


フォアのエボリューションEL-Sが
回転+パワフルボールになり、台上ストップも完璧


そして
バックのMaze Proブルーが
バックの弧線の高さで時間稼ぎで、反撃チャンス到来!!

非常にダブルス用として
完成度の高いチョイスになりました。


台上の操作性のやりやすい
細めのOSPラケットを使い



そのまま
ラリー力まで強化できた

ぐっちぃの
ニューダブルス用ラケットです!


台上とラリー
どちらもダブルスで力をバランス良く発揮できる


オールマイティな
ダブルス専用ラケットです。
IMG_0060




『湿気でどうしようもない会場用』



⑩ヴィルトーソ+
ラザンターR50 2.0
ラザンターR47 2.3

IMG_3189


やっぱり湿気が試合で一番ずーーっと悩んでて、
雨や湿気がやばいと粘着ラバーが厳しかったのですが


新しくラザンターをガチで使うことになって
テンションラバーでスピンが強いR50 2.0にして
調子が戻ったことが何度もありますね。


湿気に強い用具のポジションもこのラケットです!!


やはり
粘着使い、超回転スタイルとしては



湿気が
敵です笑



会場によっては



狭い会場で
大勢の方が試合に来てると




晴れてても
雨季じゃなくても


お昼ぐらいに

びたびたになってきて


湿度が高すぎて
しんどいときありますよね?



いるだけで
息が疲れる笑


そんな
状況でも


試合になったら
関係なく勝たないといけません。


大事な試合


試合の重要な
後半になればなるほど


湿度は
基本的には


換気しなければ
どんどん高くなってきます。


大事な試合で
相手が強い午後の決定戦とか、ベスト16とかで



湿気で
粘着ラバーがいきなりスベリ出す!!



こればかり
私も予想できません 。



いきなり
落ち出したりします。


環境がいい

全国大会とかやら

そこまではないですが


地域の昔からの体育館で


空調もないと


かなりあるあるになります笑



そういうときに
テンションラバーがあると


非常に助かります。


その安心感半端ないです。



テンションのラケット持ってる!



そう思うだけで


湿気ヤバくなっても大丈夫。



あるから。

そんな
湿気用として


テンションは
必須です。


忘れたときは
湿気ヤバく落ちたらどうしよとか考えたりすることもたまにあります。


湿気対策を
万全にするしかありませんね。



『カットマンとペン粒と当たった時用』


⑪と12 エバンホルツ
キョウヒョウNEO3 ハモンド
DSCF4196
粒には自分の時間がじっくり作れるので
そのときはこの組み合わせが最高。


テンションだと
下回転を持ち上げるのが大変なので


キョウヒョウ系で
球持ち重視の5枚と合わせると対下回転がとてもラクです。



対下回転に対して
非常に強い用具がツブやカットマンにはイチオシです!!



対下回転を簡単に持ち上げられるだけでなく
一発のドライブ強打もしやすいんです。



ツブやカットは
どうしても対下回転の方が多いので



用具の優先順位を
変えましょう!!



逆にこういうパターンもありです



私はドライブせずにスマッシュしまくる!


そういうスタイルなら、


反対にカーボンに柔らかなドイツテンションで
引っかかりがないやつを



正反対に選べば

多少の切れたカットや
多少の変化の残った球を


お構いなしにスマッシュ強打ができますね。



なのでカット打ち、ツブ打ち専用として
これもこれもありでしょうね。



『サウスポー対策用ラケット』


13 本目
ビスカリア
国狂3
DSCF6653
左利きのサーブに対して
レシーブの面が出しやすいグリップだと感じ、いいレシーブができることが多くなったので

左にはこのラケットが自分は選びますね。
多少振れない状態であっても、レシーブがいいので選びます♪
 

あと左に対しては
テンションだとまだ自分はレシーブが飛んじゃうので


粘着の方が
左サーブのレシーブがうまく収まって攻撃的にできるので


そこも大きいです。



個人的には
左からのサーブに


ドンピシャな角度が出るグリップがあるんです!!



ウソだー



って思うかもしれませんが


試してみてください笑



普段私たちは


右の選手相手に
標準の用具を選んでますよね?




なので
右ではしっくりくるんですが



左から来るサーブが
面が出づらくて


なんか
左の人のサーブが取りづらいな。。



そう思ってから


この左からサーブが来るものに対して



ラケットを変え試すと


あれ




このラケット



左の人のサーブに


無意識でも

自然と


面がでるじゃないか!!?


という
感動する気づきを発見することができ


左、サウスポー選手専用に
基準を合わせてもいいんじゃないか?



というので
サウスポー選手が


実際私
かなり得意になりました笑




この神面が
無意識にサウスポーでも出る専用ラケットのおかげです!!


右に合わせて用具選びを
普通するから


左には
ちゃんと合ってないはずなんですよね。





というので
一気にサウスポーのサーブに序盤苦しんでたのが、逆に得意になりました。





ということで
13タイプあるんです 






気が付けば
13パターンで使い分けをしていたんですね・・・笑


ガチシングルス用で
もっとわかりやすくすると


好調だったり両ハンドだとビスカリア+キョウヒョウ
全体的にオールラウンドに発揮するのがヴィルトーソ+ラザンター
調子が悪かったり格上だったりしたときに発揮するのがエバンホルツ5+キョウヒョウ

という
3段階方式になってます(*・ω・)ノ


被ってるものも何点かありますが
13パターンのポジションがあります!!


気が付けば


7刀流から
9刀流になって


今回
13‥汗


でも
安定して試合で勝てているので


いい感じです笑





これは
勝つために選んだ用具です。






相手や自分の調子によって
勝ちやすい・相性の良いものを選んでったら





こんな感じに
使い分けができるようになってきました。





ということで
こだわりの13刀流でした(*・ω・)ノ






相手や自分の調子や環境で
ぐっちぃは、ベストが変わってくるんです^_^





本当は1本のラケットでやることが
一番ラクでいいんですが・・・汗





勝つためにやってます。




みなさんも
使い分け・・・




さすがに13はやばいので



やれそうな2つや3つで




部分的に勝てると持ったら
やってみてください(*・ω・)ノ





最初は
シングルス用・ダブルス用の使い分けがやりやすいと思います。






ダブルスの方が
小回りが利くグリップ、ラケットワークがいいので

そういう重視した用具選びもありですね。







あとは
粘着ユーザーは湿気対策用のラケットを

持っておいた方がいいかもしれませんね。






湿気に強い
テンションラバーが特におすすめです。





ただ
基本は

変えながらやると難しい




という方が
当たり前ですので

無理はしないでください。




何かの発想力のきっかけになればと
思います。




用具を変えても
気にならないという方は

やってみてもいいかもしれませんね!



ぐっちぃの13刀流で使ってる用具について
書いてみました。

ありがとうございます。

yt_Still0626_00001