土浦大会で
対決した
茨城の選手が
ゴリゴリの
パワフルドライブマンだったんですが
こちらの
用具を使ってました!

インナーフォース レイヤー ALC!
バタフライの
インナータイプ
ALCですね^_^
これに
フォア面が

キョウヒョウです!
ラケットがかなりしなりそうなので
キョウヒョウの球がいい感じに
上がりそうですよね
あれ
この光沢感、、
市販のネオじゃないですね
聞いてみたら
ネオ国狂3ブルースポンジ!!
まじか。
あの
一万円以上するやつです。
ぐっちぃも
何度か使ってみたことがありますね。

ブルースポンジで国狂でネオ笑
ソフトな球持ちの長いラケット
とてもいい用具を使ってるのは
間違いありません
この手のタイプ
キョウヒョウは
よく弾むので
弾みが高くて
板のしなり
キョウヒョウの回転
絶対中国選手系の球が出やすいですね笑
ブルーに慣れたから
逆に
オレンジが硬く感じるとのこと。
国狂のシートのかかりに
慣れると
普通のネオの引っ掛かりが
少し落ちる感じが使えなくなってしまった
というので
やぱ
国狂ブルースポンジネオは
ある意味怖いですね笑
ハマると抜けられません。
そして側面

ブルースポンジに
なにやらピンクっぽいスポンジ、、
まさか
バック面!

きたー
ロゼナです!
バック面で
弾きとかけやすさを重視してて
ロゼナが
かけやすい安定型なので
バック面のプレーが
全体的に落ち着くとのこと。

フォアが
キョウヒョウなので
ゴリゴリで
バックは
ロゼナでちょりちょりかけて戦う
両ハンドでも
球質が全然違う二枚です!
なので
相手が相当ボールが合わない感じだったそうです。
フォアのキョウヒョウの伸びがすごくて
自分も押されました。
そしてバックの安定が
また結構しんどかったですね。
やることの目的がしっかりした
パワフルな両ハンドドライブマンが選んだ用具でした^_^

対決した
茨城の選手が
ゴリゴリの
パワフルドライブマンだったんですが
こちらの
用具を使ってました!

インナーフォース レイヤー ALC!
バタフライの
インナータイプ
ALCですね^_^
これに
フォア面が

キョウヒョウです!
ラケットがかなりしなりそうなので
キョウヒョウの球がいい感じに
上がりそうですよね
あれ
この光沢感、、
市販のネオじゃないですね
聞いてみたら
ネオ国狂3ブルースポンジ!!
まじか。
あの
一万円以上するやつです。
ぐっちぃも
何度か使ってみたことがありますね。

ブルースポンジで国狂でネオ笑
ソフトな球持ちの長いラケット
とてもいい用具を使ってるのは
間違いありません
この手のタイプ
キョウヒョウは
よく弾むので
弾みが高くて
板のしなり
キョウヒョウの回転
絶対中国選手系の球が出やすいですね笑
ブルーに慣れたから
逆に
オレンジが硬く感じるとのこと。
国狂のシートのかかりに
慣れると
普通のネオの引っ掛かりが
少し落ちる感じが使えなくなってしまった
というので
やぱ
国狂ブルースポンジネオは
ある意味怖いですね笑
ハマると抜けられません。
そして側面

ブルースポンジに
なにやらピンクっぽいスポンジ、、
まさか
バック面!

きたー
ロゼナです!
バック面で
弾きとかけやすさを重視してて
ロゼナが
かけやすい安定型なので
バック面のプレーが
全体的に落ち着くとのこと。

フォアが
キョウヒョウなので
ゴリゴリで
バックは
ロゼナでちょりちょりかけて戦う
両ハンドでも
球質が全然違う二枚です!
なので
相手が相当ボールが合わない感じだったそうです。
フォアのキョウヒョウの伸びがすごくて
自分も押されました。
そしてバックの安定が
また結構しんどかったですね。
やることの目的がしっかりした
パワフルな両ハンドドライブマンが選んだ用具でした^_^

コメント
コメント一覧