国内系ということで・・・






とりあえず
身近にある






DSCF6736


インナーフォースZLC( ´∀`)つ


 


これの
使った感想を


書いていきたいと
思います





まずラケットのグラムは
88グラムで



やや軽量な部類かと思われます



そして
グリップは


FL!!




バタフライの
FLって


細めなんですよねー( ´∀`)つ
DSCF6745

 

STは
角ばってる感じで



FLは
丸みを帯びている感じで


やや細めで
しっかり深く握れるタイプで

日本人の手に
よく合うようになっていますね(*・ω・)ノ
 




細いのに
がっちり握れます






そして・・・






ここは
やっぱり粘着ラバーよりも


テンションラバーですよね♪




ラバーは

ドイツ製のラザントターボを貼って


打ってみました( ´∀`)つ







打つと・・・













ZLCっていうほどの
飛びはありません!!








外側ZLCの
水谷隼を使ったことありますが




インナーになると
急にこんなに弾まなくなるんですねーってぐらい



弾みは落ちます




( ´∀`)つ




でも
性能が落ちたわけではないですね





球持ちが
その分


大幅に向上しています



5枚合板かな?って


疑うくらいの
ボールを掴む感覚が


この
インナーファースZLCにはありました



ZLCの
しなやかでぶっとぶ


という
イメージとは

全然違う
しっかり持って


直線的に飛ぶ!!


っていう
感じですね(*^・ェ・)ノ


ドライブを
打つと・・・












勝手に
ボールが相手コートに入る感覚があります笑




真っ直ぐボールは
飛んでるから



威力があるんですよねー



ここらへんは
ZLCの軌道が


そのまま
生きています(*^・ェ・)ノ



アウターでもインナーでも


どちらも
ZLCの軌道は同じですね(*^・ェ・)ノ






でも
持つ感覚が全然違いました





インナーだと



純木に近い
ボールの持ち具合なんで




勝手に
ボールが食い込んで


自分の球になって
飛んでいくんです



ただの
ぶっ飛び系のじゃじゃ馬ラケットではありません



ちゃんと
ボールを掴みながら


威力のある軌道を出す!!


という
高いバランスを感じました






テンションラバーで
ドライブを打つと


安定もするし
威力も出る


サーブも
食い込ますようにすると相当かかるし


ツッツキも
飛び過ぎないために切りやすい


フリック系は
弧線が真っ直ぐなので

払いやすい



など・・・



テンション系のラバーで
安定と威力のバランスの最大値を求めると


インナーフォースZLCになってくるんでしょうね!
DSCF6739



本当に
トータルバランスに優れたラケットです





そして
ZLCの硬さは



ほとんと感じないように
なっていますので




特殊素材が
無理って人にも


結構いけるんじゃないかなって思います



インナーフォースALCだと

ALCの硬さが
まだ若干残ってて


硬い人には
硬いので



それよりも
しなやかなZLCなら

インナーだと
もう大丈夫な領域かと思います




自分も
両面テンションラバーだったら


このような
安定と威力の高バランスラケットがいいのかもしれませんね♪




粘着ラバーには
どうしてもZLCの軌道が


粘着ラバーの良さを
消してしまうので


難しいのです><

(ZLCに粘着は、ぐっちぃは力不足!パワーヒッターはオッケー!)







ということで・・・








とにかく
両面スピン系テンションラバーを使ってて



飛び抜けた性能はないラケットですが








オールマイティに
何でもできるラケットで





高バランスを
意識したテンションユーザーの方には





かなりおすすめのラケットです(*^・ェ・)ノ
DSCF6736